スマイルゼミ 小学生コース
【スマイルゼミ 小学生コース】
[タブレットを使った通信教育!]
五感を使った学習ができるタブレット型通信教育教材。その日に取り組む単元もすぐにわかる仕組みになっていますので、子供一人でも学習を進めていくことができます。
実際の教育現場(小学校)に学習支援ソフトを制作している「株式会社ジャストシステム」が運営しており、その培ったノウハウを生かした教材で、小学生の家庭学習を応援する通信教育です。
楽しく学習でき子供のやる気を引き出すような構成で、学習進度や到達度も親がすぐに確認でき、親子のコミュニケーションツールとしても活用していくことができる教材でしょう。
概要
【概要】
通信教育 | スマイルゼミ 小学生コース |
---|---|
運営会社 | 株式会社ジャストシステム |
対象学年 | 小学1年生~小学6年生 |
コース・料金
【コース・料金(税抜き)】
標準クラス
毎月払い | 6ヶ月払い | 12ヶ月払い | |
スマイルゼミ1年生 | 3,600円 | 19,200円 | 35,760円 |
スマイルゼミ2年生 | 3,900円 | 20,400円 | 37,200円 |
スマイルゼミ3年生 | 4,400円 | 23,400円 | 43,200円 |
スマイルゼミ4年生 | 4,900円 | 26,400円 | 49,200円 |
スマイルゼミ5年生 | 5,400円 | 29,400円 | 55,200円 |
スマイルゼミ6年生 | 5,900円 | 32,400円 | 61,200円 |
応用クラス
毎月払い | 6ヶ月払い | 12ヶ月払い | |
スマイルゼミ1年生 | 4,400円 | 23,400円 | 41,760円 |
スマイルゼミ2年生 | 5,000円 | 26,400円 | 47,040円 |
スマイルゼミ3年生 | 5,500円 | 29,400円 | 53,040円 |
スマイルゼミ4年生 | 6,000円 | 32,400円 | 59,040円 |
スマイルゼミ5年生 | 6,500円 | 35,400円 | 65,040円 |
スマイルゼミ6年生 | 7,000円 | 38,400円 | 71,040円 |
英語プレミアムコース
毎月払い | 6ヶ月払い | 12ヶ月払い | |
全学年共通 | 790円/月 | 730円/月 | 680円/月 |
※金額は目安値で最新でない可能性があります。
一括払いは受講開始月により異なります。
詳しくはスマイルゼミのサイトで確認してください。
教材内容
【教材内容】
・専用タブレット
・タッチペン
口コミ・評判
【口コミ・評判】
- タブレット型教材なので学習内容がイメージしやすい
- ゲームをするような感覚ではじめられるので楽しく教材に取り組めている
- 子供が自ら進んで勉強をするようになった
- 学習の進み具合や理解度が分かるので親も助かる
- 学習量が少ないように感じる
⇒ ◆スマイルゼミ◆
・タブレットの特性を生かした学習
「スマイルゼミ」の大きな特徴はやはりタブレット教材という利点を生かした学習でしょう。読む・書く・見る・聞く・動かすなど、様々な角度から問題に取り組むことができるので理解度の向上に持つ中るでしょう。
・勉強する単元が分かる
その日に学習するべき単元がガイドで表示されますので、どこから手を付けて良いかわからないということもなく、子供が一人で教材に取り組むことができます。
・「体感ワーク」「定着問題」の構成
各単元は「体感ワーク」「定着問題」で構成されています。「体感ワーク」で五感を使い学習した後に「定着問題」でしっかりと自分の力にしていきます。
・教科書準拠
各教科書に対応した講座内容で学習をすることができます。
・教育現場のノウハウ
運営会社の株式会社ジャストシステムは実際に小学校に学習・授業支援用ソフトを提供している会社です。その経験から家庭用の学習教材として「スマイルゼミ」を運営。ICT教育に積極的な会社です。
・みまもるネット
保護者向けに子供の学習進度や点数などの学習状況を確認することができる専用サイトや、学習が終わった時にメールで通知、家族専用のタイムラインで勉強のことはもちろんその他の日常会話などコミュニケーションをとることもできます。
・学習量が少ないという意見も・・・
口コミでは学習量が少ないのですぐに終わってしまうという意見もありました。逆に学習量が多すぎないことで子供のやる気の継続になるという考え方もあります。
・タブレット費用+サポート費用
例えばタブレットが壊れた場合はタブレット交換費用(約27,000円)が掛かってしまいます。その為故障に備えた「タブレットあんしんサポート(1,800円/年[税抜])」に入っておくことが必要になります。また、スマイルゼミ入会後12か月未満で受講をやめる場合はタブレット代が別途発生します。
・指やタッチペンで操作
指で動かしたりタッチペンで直接書き込んだりすることで幅広い学習が可能です。カメラもついていますので楽しく撮影することも可能です。
・スターアプリ
学習をするともらえる「スター」を集めて様々な「スターアプリ」で遊ぶことができます。勉強をした分だけ遊ぶことができる時間も増える仕組みになっています。
⇒ ◆スマイルゼミ◆