小学ポピー
【小学ポピー】
[自学自習を身につける家庭学習教材!]
自ら学習をする習慣、勉強の習慣づくりを目指す家庭学習教材。長年多くの小学生が学習してきた歴史のある教材です。
家庭教育の大切さを考えて運営しており、学校の教科書に沿った教材。基礎的な学力をしっかりと身につけ、家庭での教育を確立したい子供やご家庭にお勧めできる教材です。
余計な付録もなくシンプルな教材で、他の教材と比較して受講費も低めに設定されています。適量な教材で無理なく家庭学習を進めていくことができるのが小学ポピーです。
概要
【概要】
通信教育 | 小学ポピー |
---|---|
運営会社 | 全日本家庭教育研究会 |
対象学年 | 小学1年生~小学6年生 |
コース・料金
毎月払い | 6ヶ月払い | 12ヶ月払い | |
小学ポピー1年生 | 2,700円 | 15,790円 | 30,780円 |
小学ポピー2年生 | 2,770円 | 16,130円 | 31,510円 |
小学ポピー3年生 | 3,080円 | 17,940円 | 35,030円 |
小学ポピー4年生 | 3,080円 | 17,940円 | 35,030円 |
小学ポピー5年生 | 3,290円 | 19,150円 | 37,420円 |
小学ポピー6年生 | 3,290円 | 19,150円 | 37,420円 |
※金額は目安値で最新でない可能性があります。
一括払いは受講開始月により異なります。
詳しくはポピーのサイトで確認してください。
教材内容
【教材内容】
・ワーク教材
・ドリル
・各種テスト
・特別教材セット
・読み物
・保護者向け情報誌
・その他各種教材
口コミ・評判
【口コミ・評判】
- 教材も見やすく問題のレベルも適度なので良い
- 基礎固めに向いていて毎日コツコツ取り組むことが大切
- 付録がなく教科書準拠で教材量がちょうど良い
- 総合的に考えて良い教材だと思う
- しっかりと親がかかわっていくことが必要な教材
・長年愛されている家庭学習教材
創刊は昭和48年と歴史があり、多くの小学生が学んできた家庭学習教材。「家庭教育五訓」理念のもと教材を制作。年齢に合わせた学習ができる教材を提供しています。
・教科書準拠の教材
学校の教科書に合わせた教材内容で学ぶことができます。単元ごとに実際の教科書のページが記載されていて分かりやすいのも特徴。復習や予習に最適の教材です。
・「てびき」が好評!
解答と合わせて問題の解き方のヒントや重要なポイントが記載されており、とても分かりやすいと評判が高い。どの問題にもあるわけでなく重要なポイントに絞って赤字で書かれているのも見やすく良い。
・自立学習がコンセプト
小学ポピーは自立学習・家庭学習習慣の定着、楽しい学習をコンセプトにしていますので、より応用的な勉強よりも基礎をしっかりと身につけ、授業と相乗効果で学習の理解度を深めていく構成になっています。
・適度な問題量とレベル
個々で差はあると思いますが、問題量やレベルも丁度良いと感じる子供が多いと思います。
・親子のコミュニケーションを大切にする教材
ポピーでは親子の関わりをとっても大切にしています。マルつけはもちろんですが、ある時は親が先生のようになって教材を進めていくことで家庭での親子のコミュニケーションを重要に考えています。
・添削課題はありません
通信教育の特徴でもある添削課題はありません。添削システムがないので先生のアドバイスなどがないので、親の関わり方が重要になってくる教材でしょう。
・応用的な学習には向いていない
小学ポピーは基礎学力、学校の授業をしっかり理解するところに重点を置いていますので、応用的・発展的な学習がしたい子供向けの教材ではありません。
・受講費が安い
他教材と比べ受講費が低く設定されています。教材量が少ないというわけではないと思いますので、費用対効果は非常に期待できる教材ではないでしょうか。
・編集・出版は新学社
ポピーを編集・出版しているのは、小学校・中学校へドリルや教材を提供している「株式会社 新学社」が行っています。実際の教育現場へ教材を提供している会社ですので、学校の授業に合わせた家庭学習教材としてポピーはとても身近な教材でしょう。