ブンブンどりむ
【ブンブンどりむ】
[作文に特化した小学生向け通信教育!]
「ブンブンどりむ」が作文の通信教育です。『書く』ということに特化した通信教育で、様々な知識や思考力・読解力・判断力・表現力などを伸ばし、総合的な国語力を育んでいくことを目的とした教材です。
学年に応じたコースで『書く』という学習において基本的なことをしっかりとマスターすることで、視野を広げ他教科への影響も良いものとなることでしょう。
また、書くだけでなく、読解力や幅広い知識なども合わせた教材構成になっていますので、ただ単に作文を書くだけでなく子供の学力を伸ばせていくことができるでしょう。
概要
【概要】
通信教育 | ブンブンどりむ |
---|---|
運営会社 | 株式会社どりむ社 |
対象学年 | 小学1年生~小学6年生 |
コース・料金
毎月払い | 6ヶ月払い | 12ヶ月払い | |
ワクワク入門コース (小学1年生対象) |
4,860円 | 27,799円 | 53,136円 |
ドキドキ基礎コース (小学2年生対象) グングン上達コース (小学3年生対象) メキメキ応用コース (小学4年生対象) トコトン実践コース (小学5年生対象) バッチリ完成コース (小学6年生対象) |
5,346円 | 30,650円 | 58,579円 |
※金額は目安値で最新でない可能性があります。
詳しくはブンブンどりむのサイトで確認してください。
教材内容
【教材内容】
・テキスト教材
・各種副教材
・各種付録
・保護者向け情報誌
・初回教材
・その他教材
口コミ・評判
【口コミ・評判】
- 楽しい課題が多く自然と書く力を伸ばしていくことができる
- 語彙が増えたり他教科の成績も上がってきた
- 時事問題や学校で勉強しないことも学ぶことができるので良い
- 構成もしっかりある作文を書けるようになった
- 提出課題が月2回なので苦労することもある
・『書く力』を中心に【国語力】を伸ばす教材
作文の通信教育なので『書く』ことに特化していると思われがちですが、教材の構成は読み物や時事問題、楽しく取り組める課題など幅広く、『読む力』『考える力』『思ったことを表現する力』など総合的な国語力を養っていくことがコンセプトになっています。
・提出課題は月2回
「ブンブンどりむ」では提出課題が月に2回あります(バッチリ完成コースは模擬テストが月に1回)。課題の提出率も高い通信教育です。例え添削期限を過ぎても1年以内であれば添削指導をしてくれます。
・添削の赤ペンが丁寧
添削の返答に赤ペン先生の添削が非常に丁寧だと評判です。褒めて楽しく学習できるような添削で、アドバイスもしっかり記入されていますので子供もじっくりと復習をすることができるでしょう。
・ポイントシール
提出課題でポイントシールがたまり、景品と交換できます。
・作文の教材なので受講費が高いかも
他の通信教育のように5教科受講できるわけではありませんので受講費を高いと感じる方もいると思います。
・添削課題を提出するのが大変かも・・・
月2回の添削課題がありますので子供にとっては課題をやるのが大変になるかもしれません。ただ、1年以内であれば期限を過ぎても添削してくれるので特に考えることではないかもしれませんが、その間も教材は進んでいきますので結果的に教材が溜まっていってしまうことも考えられます。
・他教材への影響
国語力を身につければ他の教科へも良い影響を与えるでしょう。読解力や思考力が身に付けば応用的な学習や重要なポイントなどを理解しやすく、幅広い知識を得ていくことにつながっていくと思います。
・齋藤孝先生監修
テレビや書籍なども有名な教育学者齋藤孝先生監修の通信教育です。