進研ゼミとGambaエースを比較してみよう
<情報>
進研ゼミ 小学講座 | Gambaエース | |
---|---|---|
株式会社ベネッセコーポレーション | 運営会社 | 株式会社がんばる舎 |
小学1年生~小学6年生 | 学年 | 小学1年生~小学6年生 |
<教材比較>
進研ゼミ 小学講座 | Gambaエース | |
---|---|---|
『チャレンジ』 ・メインテキスト ・赤ペン先生の問題 ・各種副教材 ・各種教具 ・情報誌 ・定期的なテストなど ・その他教材 『チャレンジタッチ』 ・専用タブレット ・専用カバー ・タッチペン ・定期的なテストなど ・その他 |
教材内容 |
・問題プリント ・解答プリント |
国語・算数・理科・社会・英語 | 受講可能教科 | 国語・算数・理科・社会・英語 |
○ (オプション教材) |
作文 | ━ |
○ | 添削 | ━ |
教科書準拠 | 教科書準拠 | 教科書準拠 |
○ | 努力賞等 | ━ |
対応教材あり (オプション教材) |
中学受験対応 | ━ |
子供のやる気を応援する小学生向け通信教育の人気教材。テキストorタブレットを選んで受講でき、添削やオプション教材なども定評があります。 | ポイント | プリント形式のシンプルな学習教材。受講費も安く宿題の延長で学習ができる教材。1年生から英語のプリントがカリキュラムに組み込まれています。 |
<受講費(毎月払いの場合)> ※最新でない可能性があります
進研ゼミ 小学講座 | Gambaエース | |
---|---|---|
3,343円 | 1年生 | 800円 |
3,343円 | 2年生 | 800円 |
4,062円 | 3年生 | 800円 |
4,865円 | 4年生 | 800円 |
5,632円 | 5年生 | 800円 |
5,779円 | 6年生 | 800円 |
※『チャレンジ』『チャレンジタッチ』どちらかを受講の場合。
進研ゼミとGambaエースどっちがいいの?
対照的な通信教育です。
教材の形態を見てみると、『進研ゼミ』は一般的なテキスト(冊子型)orタブレットを選んで受講することができます。『Gambaエース』はプリントのみで構成されている教材。
受講科目に大きな差はありませんし共に教科書準拠教材ですが、『進研ゼミ』は学習、『Gambaエース』は確認テスト的な意味合いが強い教材でしょう。学習レベルはそれほど差はないと思います。どのようなスタイルの家庭学習教材を求めているのかを考えて選んでいくことが大切でしょう。
受講費は大きな開きがありますが、『Gambaエース』に限っては他のどの教材よりも圧倒的に受講費が安いのが特徴でもあります。
2つの教材から通信教育を選ぶ場合は、、、
進研ゼミ 小学講座
総合的な学習、着実な学力の定着、やる気を出し楽しく学びたい小学生向けの通信教育。
Gambaエース
学校の授業の確認テスト、予習・復習を通して基礎学力を身につけていきたい小学生向けの教材です。