進研ゼミとドラゼミを比較してみよう
<情報>
進研ゼミ 小学講座 | ドラゼミ小学生コース | |
---|---|---|
株式会社ベネッセコーポレーション | 運営会社 | 株式会社小学館集英社 プロダクション |
小学1年生~小学6年生 | 学年 | 小学1年生~小学6年生 |
<教材比較>
進研ゼミ 小学講座 | ドラゼミ小学生コース | |
---|---|---|
『チャレンジ』 ・メインテキスト ・赤ペン先生の問題 ・各種副教材 ・各種教具 ・情報誌 ・定期的なテストなど ・その他教材 『チャレンジタッチ』 ・専用タブレット ・専用カバー ・タッチペン ・定期的なテストなど ・その他 |
教材内容 | ・ドラゼミテキスト ・解答ノート ・年間カリキュラム ・各種特別教材 ・情報教育冊子 ・その他教材など |
国語・算数・理科・社会・英語 | 受講可能教科 | 国語・算数 (理科・社会・英語) |
○ (オプション教材) |
作文 | ○ |
○ | 添削 | ○ |
教科書準拠 | 教科書準拠 | ━ |
○ | 努力賞等 | ○ |
対応教材あり (オプション教材) |
中学受験対応 | ━ |
テキスト型orタブレット型を選んで受講できる小学生通信教育の人気教材。赤ペン先生の添削、体験型教材、実力診断テストなど多角的に学習できる通信教育。 | ポイント | 完全オリジナルカリキュラムで学習。ドラえもんと一緒に学習を進め、作文・図形、教科書の枠を超えた勉強ができる通信教育。 |
<受講費(毎月払いの場合)> ※最新でない可能性があります
進研ゼミ 小学講座 | ドラゼミ小学生コース | |
---|---|---|
3,343円 | 1年生 | 3,333円 |
3,343円 | 2年生 | 3,333円 |
4,062円 | 3年生 | 3,657円 |
4,865円 | 4年生 | 4,089円 |
5,632円 | 5年生 | 4,413円 |
5,779円 | 6年生 | 4,737円 |
※『チャレンジ』『チャレンジタッチ』どちらかを受講の場合。
進研ゼミとドラゼミどっちがいいの?
進研ゼミは標準的な通信教育と考えて良いと思います。多くの子供に対応しており、勉強に対していかにやる気を出して取り組むことができるかを考えた教材ですので、子供自ら教材に取り組めるように多少『遊び』の要素もある教材です。
ドラゼミは基本的に国語・算数のみの教材ですが発展的な学習など教科書準拠でない教材だからできる内容。ドラえもんと一緒に学習できる点も魅力。
レベル的には『ドラゼミ』>『進研ゼミ』といった感じですが、中学受験対応のオプション教材などより高いレベルの学習もできるようになっています。
2つの教材から通信教育を選ぶ場合は、、、
進研ゼミ 小学講座
教科書準拠で、タブレット、エディトイなど小学生のやる気を応援。幅広い小学生に対応した通信教育教材です。
ドラゼミ小学生コース
教科書にとらわれない柔軟な発想力や思考力を身につけることができる教材。図解や作文にも力を入れています。