ドラゼミとブンブンどりむを比較してみよう
<情報>
ドラゼミ小学生コース | ブンブンどりむ | |
---|---|---|
株式会社小学館集英社 プロダクション |
運営会社 | 株式会社どりむ社 |
小学1年生~小学6年生 | 学年 | 小学1年生~小学6年生 |
<教材比較>
ドラゼミ小学生コース | ブンブンどりむ | |
---|---|---|
・ドラゼミテキスト ・解答ノート ・年間カリキュラム ・各種特別教材 ・情報教育冊子 ・その他教材など |
教材内容 | ・テキスト教材 ・各種副教材 ・各種付録 ・保護者向け情報誌 ・初回教材 ・その他教材 |
国語・算数 (理科・社会・英語) |
受講可能教科 | 作文 |
○ | 作文 | ○ |
○ | 添削 | ○ |
━ | 教科書準拠 | ━ |
○ | 努力賞等 | ○ |
━ | 中学受験対応 | ━ |
ドラえもんと一緒に基礎から応用まで対応したオリジナルカリキュラム教材、質の高い添削、図形、作文など、子供が自ら学ぶ習慣を身につける通信教育。 | ポイント | 作文に特化した通信教育。添削もあり書く力・読解力・表現力など総合的な国語力を伸ばすことを目的としたジャンル特化型通信教育。 |
<受講費(毎月払いの場合)> ※最新でない可能性があります
ドラゼミ小学生コース | ブンブンどりむ | |
---|---|---|
3,333円 | 1年生 | 4,860円 |
3,333円 | 2年生 | 5,346円 |
3,657円 | 3年生 | 5,346円 |
4,089円 | 4年生 | 5,346円 |
4,413円 | 5年生 | 5,346円 |
4,737円 | 6年生 | 5,346円 |
ドラゼミとブンブンどりむどっちがいいの?
両教材とも「作文」に関連する通信教育。
『ブンブンどりむ』は作文の通信教育、『ドラゼミ』も毎月の添削テストに作文を取り入れており、書くこと・作文力を挙げたい子供向けの教材といえます。
この2教材を比較して選ぶ際に重要に考えたいポイントは、作文(国語)をメインに置くのか、主要教材である算数・国語も含めて作文力も上げていくのかでしょう。作文を重点的に取り組みたい子供は『ブンブンどりむ』、国語・算数を受講して幅広い知識や発展的な学習をしたい子供は『ドラゼミ』がおすすめです。
作文力は他の教科にも影響する分野です。
もちろん日常生活や将来的に小論文へとつながる力ですので、小学生のうちから構成も含めて作文の力をつけておくことは非常に良いことであると思います。
2つの教材から通信教育を選ぶ場合は、、、
ドラゼミ小学生コース
オリジナルカリキュラムで国語・算数の発展的な学習ができる教材。作文添削もあります。
ブンブンどりむ
作文を集中的に学習したい小学生向けの作文に特化した通信教育。